2013年8月19日月曜日

8月16日(金)【6882レ】中央西線の冬季臨貨、お盆に運転!、189系ムーンライト信州送り込み

 8月16日は、冬季臨時貨物の「6882レ」(6883レ含む)が運転されたので撮影に行きました。
何の前触れもなく運転された6882レ…唯一疑うと言えばその前日の8月15日は、全貨物列車が運休となった…ということですが、自分は詳しくないので←
▲6882レ 石油臨時貨物、稲沢行 EF64-1021+1018@南松本~平田
▲回9498M ムーンライト信州81号送り込み回送@南松本~平田 N103編成

さらに、30分ほどしてから新宿23:55発、「ムーンライト信州81号」の送り込み回送が運転されました。夏休み中の10日連続運転時と同じN103編成でした。

N104編成はN101~103編成と運用を隔離されているようですので…ムーンライトに入ることはないのでしょうかね。

ご覧いただきありがとうございました!
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年8月17日土曜日

8月5日(月)【配9433レ】211系タカC9編成廃車回送、8月6日(火)【2082レ】とムーンライト信州送回

 8月5日は、211系の配給が行われるということで初の211配で駅撮りを松本駅にてしてきました。
▲配9433レ 211系タカC9編成、EF64-1031牽引@松本駅
 右スカ…((
まだまだ夜の撮影はヘタクソと痛感しました。ナンマツで鍛えるか…
▲タカC9に組み込まれていた2階建てサロと平屋サロ
自分は2階建てサロの方は何回か撮影していましたが、平屋サロの撮影は意外にも初めてだったらしいです((苦笑

翌8月6日、この日は久しぶりに81レを撮影したくなり、ムーンライト信州の送り込み回送も行われるとのことで出かけました。
▲2082レ コンテナ貨物東京タ行(?) EH200-901牽引


▲回9498M ムーンライト信州送り込み N103編成

2082レの方は想定外のクマイチ、こと901号機牽引で…しかもこういう時に限ってキマらず。
カメラに触らない日が続いたせいか酷い出来に…いかんせん暗い。

この後81レを撮影するべく定位置につくのですが…待っても来ない。
あれ…スジ間違えたか?ってそんなはずは…何しろ30とか40とかそういう回数を撮っている列車なので。

そして後日分かったことをまとめると、なんと17時間半(?)遅れて翌日の11時ころに南松本に到着したそうで、続いて篠ノ井までの83レもちゃんと遅れの中運転されたんだそうでした。

白昼の83レ…ぜひ撮影したかったが部活ということでした。

ご覧いただきありがとうございました。
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

8月8日(木)【3089レ】平日朝限定、211系長野車の6連編成

 8月8日は、早朝に松本駅まで自転車で出かけました。理由は後述…
▲3089レ 南松本到着後 EF64-1047@南松本駅敷地外
 途中で南松本に寄り撮影。EF64-1047が大宮更新色に変わってから恐らく初撮影です。暗くて分からん…((多少補正かけています

そして、松本へは4時45分ころ到着。
入場券を買い中へ入ります。
▲入場すると2085レが停車中。ぼんぼんの提灯と絡めて@松本駅

そろそろ目的の電車が来るはず…。そして、「まもなく列車が入ります」の放送。キタ!と勘違いをしたことが分かったのはその僅か数十秒後。

ロクヨンのライトを期待したのですが、やってくるのはE127系。え?…ただ呆然とカメラを下ろしました。何を思ったか目撃もない工臨の撮影に臨もうとし、見事ハズレました←
E127の方は5時10分くらいと5時29分ころの2本回送が走っていました。篠ノ井線へ向かったかと。

「貨○ちゃん○る」とかいうサイトの前日のデマ書き込みに釣られてしまった…というか、完全に思い込みでした。仕方ないので数本撮って帰ることに。
▲5467レ 石油貨物篠ノ井行き EH200-5牽引@松本駅


▲大糸線始発(列車番号不明)、平日限定6両編成@松本駅

とりあえず、何か撮れないか…と思っていると211系の6連が入線。確か(?)平日のみ211系6連で運転されている大糸線下り始発列車を撮影。普段撮れないものを撮れたからいいか…取りあえずは落ち着こうと試みてみる…((

ご覧いただきありがとうございました!
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

8月14日(木) しなの鉄道・小海線沿線へ出かけてみた。(N101編成小諸留置)




8月14日は、親戚宅へ行ったついでに少々撮影をしてきました。

まずは行き途中の小諸駅にて。
▲642M 普通・小諸行 しなの鉄道2両@小諸付近

行きがけに小諸駅に立ち寄り(車移動)、翌日のしなのサンライズ用の留置編成を撮影。
上の642Mはあくまでも「ついで」でした。((
▲N101編成が翌日の「しなのサンライズ」に向けて留置中。@小諸駅敷地外
ちなみに上の写真の左がしな鉄ホーム、右が小海線ホームです。

そして親戚宅で休息後、お決まりの撮影へ。15時台に一旦出かけ、帰宅→16時台に再び撮影、という流れです。
▲2605M 快速軽井沢号、長野行@平原~小諸 「なつまち」編成
 

▲229D 小海線小諸行@乙女~東小諸

まずは15時台の部。
両列車とも橋脚のフェンス越しに撮影しています…642M(しなの鉄道)の方はだいぶ写りこんでしまっていますが(苦笑)
行きがけ、小諸駅を通った際に小諸-軽井沢の往復運用に「なつまち編成」ことS2編成が入っていることを確認していたので撮っておきました。要リベンジですね…。ちなみに「なつまち」って何ですかね?((知らない

続いて16時台の部。今度は乙女駅周辺へ行きました。あぁいい駅名だこと…(笑)

▲2663M 普通・長野行 しなの鉄道S22編成@平原~小諸


▲軽井沢ホリデー5号(列番不明)小諸行 しなの鉄道S10編成@平原~小諸


▲139D 普通・小諸行 キハ110系@三岡~乙女


▲2656M 普通・軽井沢行 しなの鉄道S26編成@小諸~平原


▲236D 普通 キハ110系@乙女~三岡

▲軽井沢ホリデー8号 快速・軽井沢行@小諸~平原



ここまでで大体30分強なのですが…なかなか収穫アリでした。
115系の2両編成…JRから転属した車両運用増えましたね…。改正前までは169系が小諸~軽井沢のシャトル運用に入っていたと思うと胸熱ですね←

ただ、小海線は納得いかない仕上がりなのが…場所のせいにします((

今度は乙女駅のホームへ。あぁ…やっぱりいい駅名だ…(殴

▲2660M 普通・軽井沢行@小諸~平原

▲2667M 普通・長野行 しなの鉄道S1編成@平原~小諸
上下列車撮って終了。
なんかイマイチ…キマった写真が撮れないので諏訪湖臨でしっかり一眼の練習…っと((

帰る途中の道、なんかここで撮ってみたいな…という場所に遭遇。
自分には未知の領域である「俯瞰」的な撮影地でした!!←

とりあえずすぐに列車が来るっぽかったので撮影。

▲138D 普通 キハ110系@乙女湖公園付近
…いいのか悪いのかw

俯瞰は難しいな…と。そんだけでした。
空と列車と地面(田んぼ)のバランスが非常に…光もすこし傾きすぎてしまっている気がします。時間帯も工夫ですね…。

なんか見返してみると時間の経過につれて写真のクオリティの低下が著しい(笑)

ご覧いただきありがとうございました!

 鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年8月16日金曜日

8月13日(火) 平日限定・篠ノ井線のおはようライナー、国鉄色N101で運転

8月13日は朝と夕の2度撮影に出かけました。

まずは朝の部。おはようライナーの撮影です。
▲8423M 快速・おはようライナー 189系N101編成@平田付近
▲152M 普通・辰野行 E127系A1編成 @平田付近
対向の普電も撮影。ダイヤ改正付近であの話題となった、元123系ミニエコーの運用でした。
なかなか沿線でのE127系の撮影はしていなかったのでとりあえず記録。スタイル嫌いではないですが…123系と比べれば…というところ。

続いて夕の部。お盆期間ですので、コンテナ貨物81レは運休とのことだったのですが、某貨物チャンネルに目撃が上がっていたので出かけてみることに…
▲1545M 普通・富士見行 115系@平田付近
▲日の入り。@平田付近

 見事はずれでした。((
81レは運休、その後貨物チャンネルに目を通すと81レの欄は空欄になっていました←
DJを最寄りの本屋で買って帰宅。

ご覧いただきありがとうございました!

鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ


2013年8月14日水曜日

8月11日(日)【金沢小遠征!?_前半】ムーンライトで強行日帰り!! またもや事件連発。

8月11日(日)は、金沢市の「金沢歌劇座」で「2013年北陸支部吹奏楽コンクール、高校A編成の部」が開催され、聞きに行くために大糸線、大糸北線(不通中)、北陸線を経由して金沢まで日帰りを強行しました。
ちなみに一人旅((

まずは朝4:35松本発のムーンライト信州から。

平田駅から乗れれば問題無いのですがね…松本からの乗車です。
▲8421M ムーンライト信州81号 白馬行き




▲8421M 去る姿を撮りたかった…@神城駅

▲簗場付近の車窓。 湖と霧が神秘的…@189系車内


▲これまた簗場付近の車窓。まるで水墨画のような景色…@189系車内

 
当初、ムーンライト信州で白馬まで行って始発の南小谷行まで1時間待つ予定でしたが、以前に同じ計画で行ったことがあるので…白馬のひとつ前の停車駅、「神城駅」から南小谷行きに乗ってみることに。

▲回9***M ムーンライト信州返却回送
神城駅ではムーンライト信州の返却に加え、E127系回送や上り始発など、山間の駅にして1時間の収穫は十分すぎるほどでした。 
▲回****M 南小谷行き@神城駅

▲回9***M 後方の幕は「普通」。故障中とのこと…
 
▲大糸線上り始発 信濃大町行ワンマン(列番確認忘れ)
神城駅和みました。シチュエーションがまた堪りません…
189系N103編成の幕ですが、側面の幕は「普通」やら「ムーンライト信州 白馬」やらを掲げており、松本側の幕は「回送」、反対は「普通」となっていました。

途中では幻想的な光景も…
▲神城駅での日の出 朝霧とともに幻想的…

▲5321M 始発、南小谷行@神城駅
前夜ろくに寝ていなかったので車内睡眠…白馬からは案の定(?)大量の客が乗りこんできていたようで、目覚めると乗車率が高くになっていたという…。
そういうことも考慮して神城から乗った…ということではありませんでしたが(←)、神城からゆったり座れたのでムーンライト信州→南小谷行始発と乗り継ぐ方オススメです。((

そして地獄の始まりであることを忘れていた。

▲代行423D 大糸北線不通のため代行バスで運転@南小谷駅前
南小谷に到着したムーンライトからの乗り継ぎ普電、「南小谷ダッシュ」とでも表そうか…普電からの客は殆ど全員代行423Dに乗り換えたので、大変な混雑に…。
一般型バス、全座席と立ち客も出て路盤整備のあまり良くない区間のある南小谷~糸魚川を乗客パンパンの状態で走ったのだからこれまた乗り心地はお察しください←

揺れはかなりひどかったですね…寝れるなんてものではありませんでした。取りあえず、南小谷駅での積み残しはありませんでしたよ…((

※追記…8月13・14日に試運転を行い、8月15日からは通常通りに復帰するそうで、55日ぶり(?)になるとか。

▲平岩~小滝間のバス車窓から。不通の原因となったと思われる「崩壊した護岸」

▲糸魚川付近の車窓。上は北陸新幹線(建設中)、下は北陸本線…?

 
そして一番の心配が接続。数分程度の遅れが見込まれており、糸魚川駅での所定乗り換え時刻は6分。もし列車が待ってくれなかったら1時間後の列車までまたなければ…というところで、ヒヤヒヤしながら乗車していましたが目立った遅れは発生せず…。

目安としては平岩が+5~7分、根知が+2分、終点糸魚川は+6分で到着しました。

▲普通 直江津行 475系(列番把握せず)



▲538M(実質542M) 普通 富山行 475系急行色!!
糸魚川につくと475系が2本止まっていました。まぁしっかり待っていてくれたみたいで地獄は回避…と思ったら大間違い。本当に安心したと思ったのは6分遅れで糸魚川にバスで到着し、475系に乗り込んで数分するまででした。

「ただいま、この列車は市振駅の線路内安全確認のため、当駅にて運転を見合わせております。」

と放送が入ったのは、列車に乗り込んでおよそ5分後、9時ころのことでした。
「は!?」と耳を疑い…2012年以降…運転見合わせに巻き込まれたのは5回目とか頭おかしい。((
年2~3回の遠征のうち殆どで運転見合わせに巻き込まれているup主です。ああもうついてないやー(棒

「なお、現在点検員を現地に派遣していますが、原因は分かっておりません、よって運転再開の見込みは立っておりません。」

おい、またか。
こんなような放送を本当にあちこちで何度も聞きました。正直鉄目的で旅行してない時くらいは勘弁してくれ…と←

追って放送された内容では、「信号の電気系統で上り線が使用不可」「9時30分ころに後続のはくたか2号を糸魚川に臨時停車する」という内容でした。「お急ぎのお客様ははくたか2号に御乗り換えください。」との放送があったので、9時35分ころに到着したはくたか2号に乗車します。

青春18きっぷでここまで来ていたのですが、特急は乗車できないので当然別特急券+運賃を支払います。 
▲1002M はくたか2号金沢行(糸魚川駅2番線入線・臨時停車)
はくたか2号が到着してもまだ見合わせは続いており、後続の貨物列車まで糸魚川駅に到着し、飽和状態に。
後続の貨物列車はEF510-15(?)が牽引のコンテナ貨物でした。3番線と新幹線ホームの間にある側線(?)に停車。

暫く待ち、10時9分に運転再開の放送が入り、急きょはくたか2号での旅が始まりました。
糸魚川→金沢まで681系で通しで乗車することとなってしまいました。しかも金沢→富山は立ちっぱなし(自由席)。仕方ないことなんですがね…事故が起きると思えば…。

▲475系 「北陸本線 全線開通100(180?)周年」ステッカー
立ちっぱなしだったので、景色はほとんど取れませんでした。
富山駅到着前左手の「富山貨物」、金沢駅到着前右手の「金沢貨物」と左手の「金沢車両センター」の景色を楽しみ、金沢駅到着。

久しぶりの金沢…しかし今回は急いでいるという状況…せっかくの金沢を楽しむこともできず、小走りで東口へ。そしてタクシーで「金沢歌劇座」へ。

急いでいたのを察してくれたようで、タクシー運転手の方も少し急ぎ目で運転してくださりました。
ただ、おつり100円足りなかった。うん。
1,410円払うように言われ、2,010円出したら500円しか返って来ず、その場で気づかなかったのが悪かったですがまぁ100円程度なら…と諦めホール内へ。

ホール前の看板を撮影。そして12時少々過ぎに会場1回後方の座席へ着席。

今回はここまで。次回で完結させるつもりです…次回の方が内容薄になりますが。。
取りあえず鉄道から逸れて吹奏楽のことも少し触れてみようかと思ったり思わなかったり(苦笑)

ご覧いただきありがとうございました!
 
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ