2015年6月27日土曜日

6/27 旧型客車!「安曇野」号、オール茶色編成で運転!DE10-3509が検査入場。

 
▲快速 旧型客車「安曇野」号 EF64-1001より
▲快速 旧型客車「安曇野」号
 今年も長野県に旧客が来ました。(去年来たっけ?)

いろいろ用事があった中を掻い潜り島内~北松本で一発。
例年ならば松本到着→長野回送が行われていたのですが今年はなぜか(?)松本区入区。

早くも明日の「かもしか」号へ向けてのHMに交換されたみたいですね。

そのあとは南松本へ移動。
▲81レ EF64-1003+ 
久しぶりの81レ。
曇ってくれたおかげで変に陰らずに済みました。
しかし今のうちにカット数稼いでおかないと、、

ただでさえ雨の多いこの頃、夏至付近では明るく撮れる81レも撮れる機会は多くないです。

そして、5462レにムドデーテンが着いたということで撮影。
▲5462レ EH200-15 DE10-3509ムド
いつもの野溝第二にて。

南松本の40分停車を利用すればもう一発撮れたのですが、情報が間に合わず、、
▲5462レ DE10-3509側
 久しぶりにこのカマを見ました。
南松本にはもう戻ってこないんですね、、

検査入場?ということでした。

おまけに一枚。
▲6/26 早朝 平田付近
旧型客車の送りこみを撮影しました。

時間は3時前、、
明かりも薄く、踏切の明かりのみです。

どこの駅も開いていないためバルブもできず、、

姿を見れたのは良かったです。


ご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム

2015年6月25日木曜日

6/23 松本界隈ネタ三昧!白ホキとやらがやってきた。ザンナナ川中島工臨。

 
▲440M 普通塩山行き
 とてもネタ三昧な一日でした。
440MがC1編成という情報は直前に入ってきたので、
なんとか撮れる場所を…と即席。電柱、、

前日の6月22日の中央西線5885レ(稲沢→南松本)の最後尾にホキ1000が2両くっついてきてる!ということで、翌日の中央東線5460レにつながれるだろうと。案の定5460レ。

今回は検査、、でしたっけ?
東海道線ではなく中央線を経由して珍しいホキが現れたということで、平日昼ですが先客もチラホラ。
 
▲5460レ 発車待機、南松本 EH200-6
 つながれているのを確認し、平田方面へ。

▲5460レ ホキ1000とタキ群
▲ゴツい、、
 5460レのあとは、一旦出直し岡谷・川中島工臨として長野県入りしていた工臨を撮影。
▲岡谷駅停車中
うん、格好いいですね。
自分が行った時間帯は良かったのですが、少し前の時間帯の岡谷は雷パーティーしてたみたいで、、

岡谷行きの分のレールは下ろされていました。

そして移動。


なぜかいつもと違うスジで、、
慌てながらも松本駅で捉えることができました。
▲工****レ? EF64-37 松本駅にて チキ4B
▲機関車とチキ6000。

ご覧頂きありがとうございました。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム

2015年6月16日火曜日

6/15 E351系S3編成、突然上京、、? 長坂駅にて中央東線堪能。

 E351系のよくわからん回送が運転されました。
どうやら、松本→三鷹までの運転だったようですが…?


長坂へ移動。
▲5460レ EH200-2
▲346M N318編成
▲スーパーあずさ28号? S23編成+S*編成
 順番逆転してるかもです。

なかなかいい日の当り方をする長坂。
長編成…上り列車を直線で(下りホームから)、
短編成…下り列車をアウトカーブで(上りホームから)の撮影が適しそうです。
 
▲E351系の離合!
 迫力満点の離合も見られました!
それにしてもベストタイミング。もうこんな気持ちよいすれ違いは拝めないな、、、

▲343M 小淵沢行 N322編成?

 下り列車も撮影。
本当はEF64-39の訓練があるとかないとか聞いていたのですが結局現れず…(笑)

そして、帰路の塩尻にていくつか。
▲EF64-1003+1012牽引 5875レ 塩尻駅にて
▲445M 普通列車松本行き 115系C14編成
 割とネタ多めの一日でした。

ご覧いただきありがとうございました!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム


2015年5月21日木曜日

【近頃の撮影から】2015年4・5月編。おいこっと、国鉄色の小海線、DE10-1576長野県入り。

▲おいこっと 塗装変更の飯山線キハ110 @長野
 最近は撮影する機会がちょこまかあっても、わざわざ記事にするほどでも…っていうことが多いのでこうしてまとめて投稿する機会が増えるかもしれません。

そして、まずは5月7日。長野にて。

おいこっとが普通の運用に入っているのを目撃。
おいこっとの塗装パターンは2パターンあるらしいのですが、自分はまだこちらしか見たことがなく、またの機会に見られればと。
▲おいこっと 越後川口行き? 豊野駅
豊野まで乗車し見送りました。

次は5月15日。
▲9462M 団体 ニューなのはな @松本
毎年初夏恒例となっている、485系改造ニューなのはなの松本方面への修学旅行列車。

基本駅撮りな自分にとって1番線入線はありがたいです。
海、という感じの配色ですがこんな山の方まで入線するのであれば、山との絡みも撮影したいなと…。

次は5月16日、甲府にて。
▲5463レ DE10-1576(ムド)@甲府
▲5463レ EH200-1 牽引
別記事で書いた、東京への旅行の帰り道に偶然見かけました。

EH200が牽引してきたのでてっきり普通のタキ貨かと。
すると、短い……赤い……?

となりまさかのDE10がムドで回送されていました。
どうやら篠ノ井のDE10の検査の代理とかなんとか?

その後帰路にて。
▲キハ111-111含む2両編成。 @小淵沢
今度は小淵沢で国鉄色に塗り替えられたキハ110系を撮影しました。

小海線の塗装も豊富になったところで、そろそろ小海線方面への旅行も考え中…。

おまけ。別日、小淵沢にて。
 
▲キハ110-115 八ヶ岳高原列車
 毎夏恒例の、八ヶ岳高原列車。

何が違うといえば臨時幕と赤い特製の札が掲示されることですね。

ご覧頂きありがとうございました。
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
 

 


5/16(土) 東京遠征。埼京ハエ28、北斗星、ミツ520を撮る。

少々前の話になりますが、オーケストラを2団体聞きに東京へ泊まりで旅行に行ったときの撮影列車を掲載します。

朝から天気が優れず…まずは205系ハエ28編成が運用入したという情報を得、浮間舟渡へ。
▲205系ハエ28編成 07運用 大宮行き
突然の情報だったのですが、なかなか満足の行くハエ28を撮影できました。
天気の悪さ…

自分は(過去の投稿からしても)こういう構図が好きなので、よしよし。

編成プレート傾いて、、ますね(笑)

お次は臨時北斗星の撮影に鶯谷駅へ。
▲ 8008レ EF510-510牽引 はい。
▲8008 終点目前…
はい、そうですね。

予想していました。


こんなもんですね。




喧騒な都会を抜ける古豪客車。
クールでした。みれただけでも…と普段見れない地域民は我慢します。

そして上野へ追いかけ。
▲24系客車。
▲スシ24 食堂車。
▲EF510-510 側から
 上野駅も臨時一本の寝台特急を残すのみとなってしまうとは、、、
憧れの食堂車スシ24。いつかはあれに乗り食事を味わってみたいものです。

そして、後進E235がいよいよ登場したということでE231系を撮影しに御徒町へ。
▲E231系 921G 東京・品川方面 外回り トウ517編成
▲特急 ときわ E657系 上野方面行き
▲485系K30編成 リゾートエクスプレスゆう 詳細不明(?)
しばらく山手線の撮影を楽しんでいると突如ゆうが。

ゆうは何度か長野に来た時にも撮ったのですが、やはりなにか時代とマッチしていない感じの雰囲気が好きですね。

上野→松戸→新松戸→三郷と移動。
▲205系M17編成 14E 府中本町行き
武蔵野線が好きなじぶんにとってはなにか貨物でも見られればいいかなと思ったのですが意外と来ず、205系のシーンを稼ぐのみとなりました。

しかし、205系の後進はどなたでしょうか…
E231系の山手の車両が引き継がれたりするんでしょうか?

武蔵野線にE233(E235?)が投入することになるとは思い難いと勝手に親近感の湧いている、常に車両は東京のお古の松本市民です。

三郷→新松戸。
▲千代田線6000系と16000系の離合
新旧離合が見られました。
乗り入れ路線は特に普通列車でもタイプが多くて面白いです。

快速線と普通用が分かれてるのがなんとも新鮮…

新松戸→松戸→品川→原宿、でNHKホールへ。

終了後、原宿→新宿。
▲1653B 総武線ミツ520 中央総武線
運良くミツ520!
もう少し見栄えのする駅で撮りたかったのですが…

雰囲気は良いかなと。

ご覧頂きありがとうございました。

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ